2017年04月26日
HAWAII_2_enjoy
滞在2日目 快晴◎


目の前がゴルフコースという
中々お目にかからないシチュエーション
この日は1日遊び倒す予定
借りた車はボイジャー
ハワイ島では白いボイジャーがいっぱい走ってた
あと、Jeepもいっぱい走ってた
クライスラー、強し




































こんな素晴らしい星空が!!





次男撮影
南国っぽい道をひたすら走る

制限速度55マイルとかなんだけど、
みんな結構オーバーしてる
+10マイルくらいで走ってる感じかな?
いかにも「アメリカン」なトラックとも100kmくらいですれ違う
道幅が広いから、怖い感じはしなかったけれども

牛?なんかもいて、だだっ広くて、のどかで
遠くに海も見えて、気持ちのいいドライブに

そーでもないかw
まあ、目的地までは150km以上あるし
ハワイ島はでっかいね

島の真ん中を通る通称「サドル・ロード」
昔は狭くてレンタカーによっては通行禁止だったようで
事前に散々ググったのだが、今一つOKなのかどうなのかが不明だった
(「NATIONAL」ってレンタカー会社の情報が見つからなかった)
レンタカーのカウンターで聞いてみようと、旅行前はずっと
「Can I drive saddleroad?」だけをブツブツ練習してた
結果、カタカナで書くと「アー」っていう返事が返ってきた訳だが

コナからヒロ方面に向かうと、最後は工事中
片側通行になっていて、20分くらい待ったかな?
ちなみにコナは快晴だったけれども、
ヒロ側に行くにつれて、どんどん天候が悪化
この先、もう帰ろうかと思うくらいの猛烈などしゃ降りに

目的地は、この方が絶対見たいと仰せだったキラウエア火山
次男撮影

なんだか島の模型の上で満足げ

ハワイ火山国立公園は入場料15ドル(車1台)
だいぶん小雨になったけど、まだ降ってる
雨具の用意をしてこなかったので、
ビジターセンターでゴミ袋風味のカッパを調達
人数分買ったけど、結局出番ナシ

スチームベント辺りでスゲーなんて行ってから

トーマス・ジャガー・ミュージアムへ

ハレマウマウ火口が一望できる!
すげー!

取りあえず、撮る

遠目にだけど、マグマがグツグツ行ってる様子も見えた
これは感動するな!


ああ、そうでもないのか

ああ、オヒアレフアが綺麗だな

チェーン・オブ・クレーターズ・ロードの途中で、
ちょっとトレイル気分を

見渡す限り、溶岩

本当はドロドロ溶岩が見たかったけど、さすがに時間が無い

天気が良くなってくれて、本当に良かった

サーストン・ラバ・チューブへのアプローチは
南国そのもの

いわゆる「パワースポット」らしい

5分も歩くと外に出ちゃうんだけどね
駐車場がとても止めにくかった

駆け足で見たキラウエア火山だったけど、
すでに夕方近く
また150km帰んなきゃだし、
もう1こみたい所もあるので出発
帰り道沿いのgoogleで評判がよさそうなcafeで
昼食とも夕食ともつかない食事を

長男撮影

焼酎のボトルや

こいのぼりなど
「和」的なものがチラホラと
「これ、どうしたの?」って聞くと、もれなく「?」な苦笑いが
英語力の無さなのか、はたまた理由を知らないのか?
きっと、前者だとは思う


次男撮影

「アイスコーヒー」的なものを頼んだつもりが、
そこそこデカくて飛び切り甘い飲み物が運ばれてくる

当然、子どもらに飲んでもらう

気さくな店員さんには
「子どもに優しい、良い父親」に見えたのかな?
「サービス!」って言いながら
中くらいの大きさの飛び切り甘い飲み物が再登場
気持ちが嬉しいので、頑張って飲んだよ

海外、初めてのおつかい
買ったのは「ハイチュウ」

買えただけエライ
君たちの父親の英語力では、
1度も自力で給油をすることができなかった。。。
「Full tank」って言わないのかな??
来た道をちょっとそれて向かった先は

「すばる望遠鏡」があるマウナ・ケア中腹の
マウナケア ビジターインフォメーション ステーション
どうしてもここで星が見たかった

行けると思ってなかったから、
三脚を持って行かなかった
痛恨のミス
それでも月が沈むと

こんな素晴らしい星空が!!

流れちゃうやつなんかも見える◎

ここには本当に感動した
天の川がもっと見える時期に、また行きたいな
オリジナルのナルゲンボトルや宇宙食なんかもあって、
お土産買うのにも良かった◎
とは言えまだ70kmの道中を残すので
後ろ髪をひかれながら出発
サドルロードは気持ちいいくらい暗い

ワイコロア・ビレッジのKTAストアで買った
コナビールでこの日も遅めの乾杯

素晴らしい事 盛りだくさんの1日だった!
ここまでは、ね
Posted by gami14 at 19:11│Comments(0)
│others