ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年05月08日

PICA西湖

GW後半はお出かけしてきましたよ。

2013.5.3 fri.-5 sun. PICA西湖へIファミリーと。
高規格でお馴染みのPICA系列は初めてです。

PICA西湖

前日夜に準備の最中、ボクの腰痛が再発。晴れてコシイタイ夫婦に(笑)

3:00に起きてユックリ準備して、出発できたのは5:15頃かな?
中央がすでに渋滞だったので、東名から廻ろうかなと。


PICA西湖

…無駄な足掻きか。そりゃみんな出かけるよねー。

PICA西湖

9:30に道の駅すばしり到着。ちょっと怒ってる?
アイス買ってやるから怒るなよ。

PICA西湖

とりあえず近くに行ってからどうするか決めようと思ってました。
アーリーのプラス料金が
7:00~    ¥4000
11:00~  ¥2000
12:00~ ¥1200
うろ覚えだけど、そんな感じだったような。
13:00のチェックインでいいかな。

昼食を山中湖近くのマックで摂ったりして、時間調整を。

PICA西湖

キツそうだなー。でもビジネスだから下り坂よりいいのかなー。

PICA西湖

チラ見せです。富士山がケチです。

PICA西湖

長男ナイス!上がるね!

PICA西湖

139号沿いのお店で、薪が安かったので仕入れておきます。
ナラの細めが一束¥360とかだったかな?これもうろ覚え(笑)

PICA西湖

12:30過ぎに到着。かかったねー。
ちなみに中央から来たI家はとっくに到着して河口湖にも寄っていたそうな。ウチからなら、混んでいても中央が正解かな?

PICA西湖

「やっと着いたか!?」

はい、お待たせしました・・・

PICA西湖
PICA西湖
PICA西湖
PICA西湖

色んな方のブログでみたとおり、可愛い小物も充実した売店。

PICA西湖

ちょっと欲しいけど、今は手が届かない。

PICA西湖

これは、、、ボクはいいや(笑)

PICA西湖

今回は奥のTENBAサイトへ。14組入れるそうですが、GWなんで当然満員御礼。
積み下ろしするには駐車場の区画がちょっと窮屈。

PICA西湖
PICA西湖
PICA西湖
PICA西湖

腰痛に耐えながら、放置してある一輪車(通称ネコ)でゆっくり荷物を運んで設営を。

途中、D60くんで遊んだりもしながら。カメラ2台体制は楽しいけど、一眼もコンデジもcanonなんでファイル名が同じになり、この記事書いててスゲーphoto入れにくかった。反省。(まだ改善していないけど^^;)


PICA西湖

サイト全景はこんな感じ。この後、真ん中にも2張たちました。

PICA西湖

相撲を取っているらしい。モメてるようにしか見えないが。

PICA西湖

場内のカフェにもカワイイ小物が。トラップの多いキャンプ場です。

混まないうちに早目にお風呂へ。場内に風呂(無料!)があるのはありがたいですなー。

PICA西湖

日もかげって参りました。

PICA西湖

炊飯課の課長が自ら炊きます。部下の私が色々兼務しているので、もう役に立たないようです。

PICA西湖
PICA西湖

今夜は、大将が腕を振るう焼き鳥です。

PICA西湖
PICA西湖

子どもらも、本当にちょっとだけお手伝い。

PICA西湖PICA西湖

いっちょまえな夕食風景。ひと遊びして子どもらは9:30頃に就寝。

ボクらはいつものごとくだらだらとね。

PICA西湖

大将が燻したスペアリブが絶品でした!ホントに美味かった!

PICA西湖

寒かったのでPIRU6内に移動して、結局23:00過ぎまでだったかな?

温度計を忘れましたが管理棟の人曰く、この日は零度近かったようで。
それでもアルパカ&Dyson&電気毛布だったので快適でしたよ。



同じカテゴリー(PICA西湖)の記事画像
PICA西湖:DAY2-3
同じカテゴリー(PICA西湖)の記事
 PICA西湖:DAY2-3 (2013-05-09 12:30)

この記事へのコメント
はじめまして。

以前にもちらりとブログを覗かせていただいたのですが、
PICA西湖の記事があったので思わず書き込ませていただきました。

あ、あの、お子様たちが冬仕様な格好・・・かなり寒いのでしょうか?

実は来週キャンプ予定だったのですが冬装備(ストーブや電気毛布)を全く考えておらず…
ホットカーペットくらいは持ちこむべきなんじゃなかと考えてます。

あああ、本当に行く前に読んでおいてよかったです。

ではでは、お邪魔しました~。
Posted by 705705 at 2013年05月08日 17:16
こんにちは、はじめまして。

こちらのサイトのすぐ近くを歩いて散歩していました。

ゴールデンウイークなので 混んでいましたね。

 
テントサイトに結構テントが多く張ってあってテントがぎっしりで窮屈そうな~(失礼)と思ってい見ていました。

たまたま他のノーム、自由、 福住などは
あまり、人もいなく スカスカで

ここだけすごい人気で、びっくりしていました
Posted by 愛とキャンプ愛とキャンプ at 2013年05月08日 17:20
>705さま

はじめまして。コメントありがとうございます。

はい、寒かったです。テントの中には電気毛布とDysonの暖房、piru 内にはアルパカって構成だったんで初日は暑いくらいでしたが(^^;

昼暖かくて、夜急に冷えるのでビックリします。夜明けは冬の平地並みだった気が。

来週のお天気は分かりませんが、備えがあれば安心ですよー。
Posted by gami14 at 2013年05月08日 23:05
>愛とキャンプさま

はじめまして。コメントありがとうございます!

あら、お近く歩いてらっしゃったんですか?
お会いできずに残念です。

僕らは奥の方に張ったんで、そんなに窮屈感は無かったです。広めの区画サイトに張った感覚で。
ただ、中でも密集してるところはありましたよね。まぁGWなんだし仕方ないすよね。

どこかでお会いできたらお声掛けくださいねー。
Posted by gami14 at 2013年05月08日 23:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
PICA西湖
    コメント(4)